KID ACADEMY
公式アンバサダー
「中小企業からニッポンを元気にプロジェクト」公式アンバサダー 小雪

KID ACADEMY SPORTS(放課後等デイサービス)

スクールの特徴Feature

KID ACADEMY SPORTS(放課後等デイサービス)

ポジティブな声かけだけが飛び交う空間で
運動遊び・感覚遊びを通して
子どもたちの無限の可能性を広げたい

KID ACADEMY SPORTSが目指す療育は、子ども達が先にある未来に向かって一歩ずつ歩むため必要な力、自分らしく・自分がやってみたいことが実現できる力を身につけてもらうことです。
発達の土台である身体の動きや感覚を整え、スポーツ(運動遊び)を通して、見る力・聞く力などの認知力と“意欲的に取り組む力”“自分で考えることができる力”“コミュニケーション力”などの非認知能力の両方の能力の向上を図ります。

ご利用対象者

6歳までの未就学児
公式アンバサダー
「中小企業からニッポンを元気にプロジェクト」公式アンバサダー 小雪
  • Feature 01

    私たちの考える療育のかたち

    発達障害とは、脳機能障害の一種です。

    発達障害とは、脳機能障害の一種です。

    体を動かすことが大好きな子ども達が、もっとスポーツを楽しいと感じてもらいたい、もっと子ども達が「やってみよう!」「できた!」「もっとやってみたい!」と思える機会を作りたい、そんな思いからスタートしました。
    KID ACADEMY SPORTSでは、基本的運動スキルの向上や感覚の発達を促すことが、運動能力の向上だけではなく、脳機能の向上に繋がると考えています。楽しく取り組むトレーニングの中には、できたことで自信・やる気につながるポイントがたくさんあります。KID ACADEMY SPORTSは、トレーニングの積み重ねがお子様の将来の可能性を広げ、その先の未来についても共に考え、前に進むパートナーでありたいと考えています。

    発達障害とは、脳機能障害の一種です。

    KID ACADEMY SPORTSが、その改善に向けて取り組んでいる発達障害とは、脳が通常とは異なる発達段階をたどったために発症する脳機能障害です。
    幼児期の療育から児童期の療育へと移行する中で、保護者様のご不安は多岐に渡ります。お子様の身体の成長・精神面の成長が著しくなる時期に、ご家庭や学校とは違った場所での支援より一層重要になってまいります。
    脳の機能において、“脳のシナプスの可塑性”という言葉があります。子ども達は学習や運動を繰り返し行う中で、失敗を修正しエラーを減らすことができます。このような経験を積むことで脳の働きを変えていくことが期待できる、これが脳のシナプスの可塑性です。この点に着目し、スポーツ(運動遊び)を通してたくさんの経験を積むことが運動能力の向上と脳の能力アップにつながると考えています。

  • Feature 02

    療育の目的

    「思いやりのある子」「やる気のある子」「辛抱強い子」を育てる

    「思いやりのある子」「やる気のある子」
    「辛抱強い子」を育てる

    ビジョントレーニング・感覚統合・基礎的運動スキルの向上を行い、スポーツ(運動遊び)を通して考えて行動する力を育みます。
    子ども達がスポーツを楽しいと思えるように、指導者間の言葉も常にポジティブにし、やればできると勇気付ける声掛けをしています。子ども達の失敗には触れず、ゴールしたことよりもチャレンジを褒めるよう心がけて指導しています。

    \KID ACADEMYのここがポイント/

    • 01

      基礎的運動スキルの向上を
      目指したさまざまな
      スポーツ(運動遊び)

      歩く・走る・跳ねる・垂直に飛ぶ・回る・蹴るなどの要素を取り入れた運動あそびやスポーツを行います。

    • 02

      スポーツに取り組む中で育む
      コミュニケーション力

      お友達と一緒に取り組む中で育まれる力を大切に、お子様一人ひとりの自信につながるようなスタッフの声掛けとチャレンジできる機会を多く設けています。

    • 03

      お子様一人ひとりの発達段階に
      応じた効果的な個別トレーニング

      一人ひとりのつまずきを捉えて、スモールステップでトレーニング内容を組んでいきます。(ビジョントレーニング・感覚統合トレーニング)

カリキュラムCurriculum

KID ACADEMY SPORTSでは、発達障害を抱える小学生以上のお子様を対象に、脳科学に裏打ちされた療育を行っています。
その根幹をなすカリキュラム内容、プログラム全体の概略をご説明します。

療育カリキュラムの進め方

  • 01

    カリキュラムの作成

    入会後、まずは発達検査の結果をアセスメントシートに落としみ、体を動かすことで脳機能を高めることが期待できるカリキュラムを提供します。
    カリキュラム全体を構成するのは、スポーツのベースとなるビジョントレーニングや感覚統合トレーニングと集団でのスポーツ(運動遊び)。これらをお子様の発達状態に応じて適切に組み合わせることで、苦手分野の克服を目指します。

  • 02

    トレーニング開始

    お子様一人ひとりに応じた個別のトレーニングで能力の底上げを行い、集団でのトレーニングを通して社会に出てから必要となる生きる力、例えばチャレンジする力、未来を思い描き切り拓く力、コミュニケーション力を育てていきます。

トレーニングの一例

ビジョントレーニング・感覚統合・基礎的運動スキルの向上を行い、スポーツ(運動遊び)を通して考えて行動する力を育みます

  • 基礎運動能力

    基礎運動能力

    全ての運動の基礎となる基礎的運動能力の向上を目指します。放課後に野山を走り、公園で暗くなるまで遊んでいた環境は今ではほとんど見られなくなりました。楽しんで運動をしながら基礎運動能力の向上を目指します。

  • 姿勢

    姿勢

    最近の子どもたちに見られる姿勢維持機能の低下。姿勢を維持しないと運動遊び(スポーツ)はできません。また生活をしていく中でも姿勢維持はとても大切な要素です。KID ACADEMY SPORTSではあらゆるスポーツのスタートである姿勢に着目してカリキュラムを組み、猫背やスマホ首(ストレートネック)にならないように取り組みます。

  • ビジョントレーニング

    ビジョントレーニング

    運動が苦手である、人や物によくぶつかる、集中できないなどの問題を「目」に特化したトレーニング「ビジョントレーニング」を行うことにより目と手・脳の連携をスムーズにし、見る力の強化を行います。あらゆる運動が上手にできるだけでなく集中力やワーキングメモリの向上も目指すことができます。

  • 感覚統合トレーニング

    感覚統合トレーニング

    スポーツ(運動遊び)を通して「脳に入ってくる様々な感覚情報を目的に応じて整理し、秩序だったものに構成すること」いわゆる感覚統合にアプローチするトレーニングを行います。ボディイメージの向上だけでなく、固有覚や触覚、平衡感覚のつまずきなどあらゆる可能性を考え一人ひとりに合わせたトレーニングを行います。

  • ディスカッション

    ディスカッション

    グループや集団でのカリキュラムの中で、お友達の意見を聴くことや自分の意見を相手に伝えること、意見をすり合わせたりすることを通してコミュニケ―ション力を養います。

保護者や学校との連携

保護者や 幼稚園・保育園との連携

地域・学校・保護者・事業所が密に連携し、お子様の日々の様子の共有と取り組んでいることの共有し、より良い支援に繋がるような情報を交換する場として積極的に活用しております。お子様の未来について一緒に考え、サポートしてまいります。

  • アセスメントシートの活用

    発達検査の結果は、独自のアセスメントシートに落とし込み、カリキュラム設計の基礎に。お子さまの得意・不得意が可視化されるので、ご家庭での接し方にも役立てられます。

  • マンスリーレポートの発行

    スクールでのお子さまの様子や、カリキュラムの進捗は毎月、レポートという形でご家庭や通園先にフィードバック。具体的な目標や支援方法を共同で練り上げていきます。

  • 保護者勉強会

    隔月ペースで実施される保護者勉強会では、保護者のみなさんにトレーニングの内容を体験していただきます。カリキュラムの内容や目的がしっかり理解できると好評です。

  • 個別面談

    個別面談は随時承っています。幼少期の脳がどのように発達していくか、それぞれの段階に有効な働きかけとは何かを明確にお伝えしながら、具体的な育児法をアドバイスします。

ご利用までの流れFlow

  • STEP01
    お近くのスクールで面談

    スクールで面談

    まずはお問い合わせフォームよりご連絡ください。後日、お近くのスクールにてカリキュラムや必要な手続きについて、面談形式でご説明します。お困りのことはなんでもご相談ください。

  • STEP02
    通所受給者証の取得

    通所受給者証の取得

    放課後等デイサービスは、障害児通所給付費の対象になります。サービスのご利用に先立ち、お住まいの市区町村に申請を行い、通所受給者証を取得してください。

  • STEP03
    ご入会手続き

    ご入会手続き

    各校までお問い合わせいただき、受給者証、必要書類、印鑑をご用意のうえ、ご来校ください。

  • STEP04
    ご利用開始

    ご利用開始

    手続きが完了次第、ご利用開始。ていねいなヒアリングのうえ、お子さまの療育カリキュラムを設計します。
    ※1ヶ月あたりの利用日数の上限は、お子さまの状況、保護者の方の意向なども踏まえて、通所受給者証の発行時に決定されます(最大25日)。

料金についてPrice

料金と利用者負担額

KID ACADEMYは、児童福祉法に基づいて運営される児童発達支援事業所です。国と自治体からの給付により、1割負担(※条件あり)でご利用いただけます。通所受給者証があれば、月に何度利用しても負担額は変わりません。

  • 0

    生活保護受給世帯
    市町村民税非課税世帯

  • 上限

    4,600

    市町村民税課税世帯
    前年度の年間所得がおおむね890万円以下

  • 上限

    37,200

    市町村民税課税世帯
    前年度の年間所得がおおむね890万円以下